オスグッド治療
こちらではオスグッドの痛みを緩和する治し方や予防方法をご紹介します。

■目次

オスグッドとは?

オスグッドとはオスグッド・シュラッター病(症候群)の略で、よく足や膝を動かすサッカーやテニス・バスケ等のスポーツや陸上競技をする小学校の高学年~高校生によく見られる膝が痛む症状のことです。数あるスポーツ外傷の一つでもあります。

オスグッドは成長期である10歳~15歳前後の子供に多く発症しますが、成長期は個人差によっても異なるので、例外的に20歳(大人)を過ぎてからでもオスグッド病を発症するケースはございます。

オスグッドの症状

オスグッドの特徴的な症状は、膝のお皿の下の骨がポコッと出ている、膝のお皿の下の脛骨粗面を押さえると痛む場合が特に多いです。

オスグッド病

なので、もしお子さんが次の症状を訴えている場合はオスグッド病が疑われます。

  • 膝の皿の下が目立つぐらいに突出している
  • ジャンプすると痛い
  • 特に膝周りが痛い
  • 膝に体重をかけると痛む
  • 膝を曲げると痛む
  • 走ったり、歩いたりすると痛む

オスグッドになる原因

オスグッドは成長期の子供によく発症する病気のことから、「成長痛」とも言われ、また判断が難しいこともあり、一括りにして成長痛と診察される場合があります。しかし決してオスグッド=成長痛ではありません。なぜならオスグッドは膝のお皿の下の骨の変形が認められるからです。また、成長痛だとすれば、成長時期にあたる全ての子供が発症してもおかしくありませんが、オスグッド病はサッカーやバスケ、テニスなどの足を酷使するスポーツをする子供に見られるという限定的であることからも、成長痛とオスグッドの違いが明確といえます。

そもそもなぜ成長期の子供に発症しやすいのかというと、完全には成長しきっていない軟骨の状態の時期に、激しい運動やスポーツを行うからです。

つまり激しい運動による膝を使いすぎで、次第に疲労物質がたまり、膝を伸ばしたり曲げたりできる膝上の太ももの前部分にある筋肉言わば大腿四頭筋(だいたいしとうきん)から脛骨粗面の付着部分に負担がかかり、やがて炎症が起きて痛みを引き起こします。

次の図のように、激しい運動のよる大腿四頭筋の使い過ぎで、膝蓋靭帯が牽引され、強いストレスがかかり脛骨粗面が隆起し剥離を起こします。
※剥離とは膝蓋腱と骨の一部がはがれた状態のことです。

この大腿四頭筋の筋肉が張ってきて硬くなり、伸縮性を失うから、その影響でオスグッドになるということです。

オスグッドの治し方・治療方法


オスグッドになると、大腿四頭筋の筋肉が硬くなった状態なので、まずは初期症状の段階では、スポーツなどの激しい運動を一定期間控えさせる。また、痛みが続けば、オスグッド病を専門的に対処してくれる治療院に通わせるのも選択肢の一つです。

また、適度な休息とストレッチも対処法です。痛みがひどい場合のストレッチは逆効果ですが、そうでもなければ、太ももやふくらはぎを上から下へ揉むようにしてマッサージをしてみましょう。オスグッド病は再発しやすいので、サポーターなどで固定して無理に患部周辺を動かさないことが大切です。

オスグッドの痛みを緩和する治療方法とは?

なかなか痛みが引かない場合は、過度な運動を控え、適度なストレッチと電気治療の組み合わせを行ってみてもよいでしょう。

とくに微弱電流の電気治療にあたる定電流治療器AAP(微弱電流治療器)は、生体電流に近い非常に弱い電流を患部に通電してくれるので、お子さんにも安心ですし、痛みの元である炎症(損傷)の緩和に効果的です。さらに、痛みのある部分を音の変化で知らせてくれるので、治療の状態変化の結果がわかりやすくなっています。

次の動画にある治療院では実際にAAPの微弱電流治療器を使ったオスグッド治療を行っています。

最初に大きな音が鳴っているのが、患部を察知した時の音です。体内には電気に対してバリア(抵抗)がありますが、ケガや痛みなどで細胞が損傷すると血の流れが悪くなり、さらに電気抵抗も強くなります。なので、損傷細胞は電気が通りにくくなるため、その状態変化が大きな音となって反応しています。すっと抜けるような音は患部を通電したという状態の音で、細胞の活性化や改善につながっています。

定電流治療器AAPを有効活用した治療院とトレーナーとは?

ボディアシスト西宮

兵庫県西宮市でトレーニング及びコンディショニング施設を運営するBody Assist西宮(スポーツインテリジェンス株式会社)は、定電流治療器AAP(微弱電流治療器)を有効活用し、ストレッチなどを組み合わせた施術を行っています。

定電流治療器AAP(微弱電流治療器)とストレッチ、トレーニングを組み合わせてのコンディショニングを行うことで、痛みの解消や炎症の抑制に効果的として好評です。

また、プロトレーナーがお客さんの状態に合わせて治療やトレーニングを行うので、安心して受けれます。

オスグッドの予防法


基本的には、過度なスポーツや運動により発症する症状ですので、運動をしないことが確実な予防方法ともなりますが、成長期であるお子さんに運動をさせないのも無理な話です。

なので、スポーツや運動した後の体の継続的なメンテナンスやケアが大切です。太ももの筋肉が硬くなることで、負担がかかり痛みが生じるので、硬くなった太ももの筋肉を伸ばしたりすることで、柔らかくしてあげることが予防としては効果的です。

また、規則正しい生活や睡眠を十分に取ることも健康的な体を維持するうえでも大切といえます。